
ローレンシャン高原は湖沼も多く、自然が美しい。(C) Tourism Quebec
早いもので8月も後半に差し掛かりました。秋のカナダの定番観光、メープル街道の紅葉ツアーシーズンも間近です。今回は過去のデータを振り返り、各地の紅葉の見ごろの時期と、その紅葉前線の進行について説明したいと思います。
紅葉前線の進み方
緯度の高いところ、標高の高いところから始まるのはご存知の通りで、メープル街道では緯度、標高ともに高い、ローレンシャン高原から始まります。ツアーではモントランブランが宿泊地として人気が高いですね。ここはまさに紅葉のメッカ。秋のシーズンには、日本からのお客様で大変混雑します。
次いで、世界遺産にも指定されている城砦都市ケベックシティ。紅葉の時期でなくとも、人気の高い観光地です。そして、前線はモントリオールとオタワへ移ります。この2都市は大体同じ時期に見ごろになります。そして、最後がトロントとナイアガラです。
過去のデータから見る!メープル街道各都市の紅葉の見ごろの時期
各ポイントごとに紅葉の見ごろの時期をまとめました。
※過去の観光局のデータなどを付き合わせて日付を割り出しましたが、いつ、どの程度が最高の見ごろの時期か?については、多少観察者の主観が入っています。また、同じポイントでも、場所によって多少ばらつきがあります。日付については、参考資料とお考えください。
ローレンシャン高原(モントランブラン)
2008年 9月29日から10月2日ごろ
2009年 10月7日から10月10日ごろ
2010年 10月1日から10月5日ごろ
ケベックシティ
2008年 10月6日から10月10日ごろ
2009年 10月8日から10月11日ごろ
2010年 10月5日から10月8日ごろ
モントリオール、オタワ
2008年 10月10日から10月15日ごろ
2009年 10月7日から10月10日ごろ(この年は紅葉になる前に落葉してしまったものも数多くありました)
2010年 10月10日から10月12日ごろ
トロント、ナイアガラの滝
2008年 10月10日から10月15日ごろ
2009年 10月12日から10月16日ごろ(この年は紅葉になる前に落葉してしまったものも数多くありました)
2010年 10月13日から10月15日ごろ
こうしてデータを見ると、そう大幅に時期がずれていることはありません。ただ、天候不順により、きれいに紅葉しないで落葉してしまうこともあります。今年はきれいな紅葉が見られるといいですね。