WordPressとFacebookの連動プラグインWordbooker

ウェブ備忘録
スポンサーリンク


WordPressの記事を公開したり、更新したりする際、Facebookの個人ページやファンページへ自動的に「記事アップしました」的なテキストが自動的に書き込まれるよう連動させたいと考えますよね。こうしたFacebookとの連動プラグインはいくつもあり、Simple Facebook Connect、Status Updaterというプラグインをインストールしてみましたが、インストール後のエラーや使い勝手など、いまひとつ。そこで、インストールしたのがWordbookerというプラグインですが、インストールの簡単さと管理のしやすさから、これが一番おススメです。

今回の記事では、このプラグインのインストール方法と、使用方法についてご紹介します。

インストール


まずは管理ページのプラグイン>新規追加から、Wordbookerを検索。


一番上にWordbookerが出てくると思いますので、「いますぐインストール」をクリック。


「本当にインストールしますか?」と念押しされるので、「はい」をクリック。


速やかにインストールが完了するので、「このプラグインを有効化」をクリック。


インストール済みプラグインの一覧に表示されます。この一覧の中のWordbookerの説明文の中にSettings → Wordbookerとリンクがあるので、そこをクリックして、Wordbookerの管理ページへ移動。


Connect with Facebookと青い大きなリンクボタンがあるので、それをクリック。


この情報の送信を続けてよいか、という警告が出ますが、「はい」をクリックして続行。そのままFacebookサイドへ飛びますが、許可をクリックすれば、元のWordbookerの設定に戻ります。
※多くの連動プラグインの場合、ここでFacebookアプリを生成しなくてはいけないのですが、このプラグインは不要。これがおススメの最大の理由です。


設定ページに戻ると、ページをリロードするようにという指示が出ていますので、リロード。


そうすると、このような管理ページが出てきます。完全な英語ページですが、Facebookへの記事の公開や更新のお知らせだけであれば、それほど多く触る必要はありません。私の場合、「いいね!」ボタンなどは、別プラグインのWP Social Bookmarking Lightを利用しているので、記事の公開・更新を連動させるためだけに、このプラグインを利用しています。


Facebookサイドへの表示方法を設定するのがUser Level Settingsという項目。上から4行目に「Post to the following Wall」という項目があるので、そこで、ファンページ、個人ページを選択し、表示させたいページの一番右側のボックスにチェックを入れます。基本的な設定はこれで完了。

記事の公開・更新


各記事やページの編集ページでは、上記画像のような設定画面があります。最終的な連動方法やページの表記方法はこちらでコントロールします。ただし、設定画面でのディフォルト設定で問題がない場合には、特に触る必要はありません。また、記事の公開や更新の際、記事編集ページ内に、上記画像のような設定画面がひょうじされないことがあります。この際には、Facebookとのコネクションが切断されていることがほとんど。プラグインの編集ページに行き、Connect with Facebookをクリックすると、元に戻ります。

以上、簡単なインストール方法と、使い方でした。このプラグインにはLikeやいいね!ボタン設置やFacebookについたコメントをウェブサイトで共有するなど、様々使い道があります。ぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました