Youtube 底辺旅行系Youtuberが毎日10人ずつ登録者を増やしている方法 底辺旅行系Youtuberが毎日平均10人ずつ登録者を増やしている方法を記しています。 毎日10人でも1年で3650人。3年で1万人突破。 2021.01.23 Youtube
Youtube Youtube1年で登録者800人にも達せず。底辺Youtuberが現在進行形で語る現実 Youtube1年やってみて、動画100本以上上げたけど、登録者1000人いかず。 自己分析と今後の見通しについて考えてみます。 2021.01.18 Youtube
ウェブ備忘録 Macbook Proに外部モニターを繋いだら画面からはみ出るのはモニターが古いせい?原因はモニター自体のオーバースキャン設定 正常な状態になるまで2週間以上費やしてしまった… 大枚はたいてMacbook Pro 16インチ (2019)を買ったのですが、これまで使っていたMacbook Airに繋いでいた外部モニターを繋いだら、画面からはみ出る問題があり、... 2020.07.23 ウェブ備忘録
バンクーバー 7月現在のカナダ国内旅行はどんな感じか?2泊3日のキャンプ旅行で見た、各地のコロナ対策と意識 バンクーバーのビクトリアの間にあるペンダー島でキャンプをしました。 日本でも同じですが、都会の方が感染者数が多いため、地方へ出かける場合、感染拡大防止は万全に行わなくてはいけません。そのため、この旅行に当たっては以下事項を確認の上、... 2020.07.13 バンクーバーバンクーバー・ローカル情報一般旅行情報
カナダ旅行情報 いつになったらカナダ旅行や留学に行ける?カナダの旅行業界の今後はどうなる。 こんな風に空港が混雑する日はいつ来るのか? コロナで世界は大きく変わってしまいました。日本でカナダで、そして世界各国で非常事態宣言が発令され、どこも鎖国状態です。 その影響でカナダ旅行、留学、ワーホリでの渡航を延期した方もたく... 2020.05.18 カナダ旅行情報
海外在住者向け情報 日本のアマゾンのAmazonGlobal 海外配送を使うメリットとデメリット 日本のアマゾン(amazon.co.jp)から直接海外発送してもらえるサービス「AmazonGlobal 海外配送」があります。 日本にいる家族や友人に頼むことなく、直接送ってもらうことができるので、全部自己完結できます。 ... 2020.05.15 海外在住者向け情報
カナダ旅行情報 【随時更新】カナダコロナウィルス関連情報、航空券変更キャンセル対応など コロナウィルス感染症で外国人のカナダ入国は事実上不可能に。カナダ人や永住権保持者でも14日間の自宅待機が必須 9月28日更新 現在カナダの殆どの地域にて経済活動が再開していますが、州を越える移動も推奨おらず、ソーシャルディスタ... 2020.03.17 カナダ旅行情報
ビクトリア バンクーバーからビクトリアへ移動する方法4選 バンクーバーからビクトリアへ行く方法を4つピックアップ。それぞれのコストや所要時間からメリットとデメリットをあげて比較します。 2020.03.04 ビクトリア
旅行記 【失敗談】成田空港にて京成とJRが両方運休。JRが運行再開後、最初の電車に飛び乗ったら、後発のN'exに追い抜かれる悲しい結果に 以前の成田での失敗談について語ります。 成田に着いたら、JRと京成が運休にバスは激混みJR運行再開の報を聞き、すぐさま飛び乗ったら、余計に時間がかかった。焦りは禁物なり。(教訓) 同じような目にあった場合の対処法として、参考ま... 2020.01.30 旅行記
バンクーバー バンクーバーに安く行く方法。ツアーと自力で行く方法を比較 夏は素晴らしい、バンクーバー 観光、ワーホリ、留学など、日本から一番行きやすいカナダの都市がバンクーバー。この記事では観光目的で安くバンクーバーに行く方法をご紹介します。 航空券、ホテル、空港から送迎などにフォーカスして、ツア... 2020.01.27 バンクーバー
インバウンド 京都のオーバーツーリズム解決案。奈良・滋賀の強化、洛バスの運行見直しで一極集中を緩和 大混雑の稲荷大社 京都が訪日外国人の観光客で溢れかえり、市民の暮らしにも大きな影響が出ていると様々なメディアで報道されています。 観光税を取るとか民泊を強化するとか、多種多様な意見が飛び交っています。もちろん、これらの案を効果... 2020.01.20 インバウンド