前回の投稿「海外在住者が行く、子連れ東京ディズニーリゾート体験談1 準備編」からの続きです。今回は初日ディズニーランドをどのように回るかの予習、そして、当日の様子をまとめたいと思います。
東京ディズニーランドの回り方を予習
何せ、ディズニーランドに行くのは20年ぶり。園内の様子など全く記憶に無く、そこに行った、ということしか覚えていません。しかも子連れは初めてということで、綿密な準備は欠かせません。そこで参考にしたのは下記サイトです。
自分も体験してみて分かりましたが、予習なしで子連れディズニーをやるのは自殺行為です。もちろん、園内で雰囲気を味わってのんびりするだけで良いというのなら、特に必要ありませんが、子供はパレードも見たければ、アトラクションも楽しみたいと言います。事前に言ってなくても、当日実物を見ると気が変わります。なので、最低限の知識は頭に入れておく必要があります。
ということで、「子連れ ディズニー」で検索して見つけたのが、「子育てパパが何かやらかしてます。」さんのサイトにある、「子連れディズニーランド攻略のために絶対やるべき10の準備」という記事でした。うちの娘はもう6歳で、昼寝が必要な年齢でもありませんが、子連れでディズニーを攻略する上で、めちゃめちゃ役立ちました。
ここで子連れディズニーの基本情報を頭に入れた上で、上記まず公式サイトでパレードはイベントの時間を把握します。そして、各アトラクションの紹介ムービーを娘に見せて、乗りたいものリストを作成します。
さらに、この時期はアナ雪のスペシャルイベント、「アナとエルサのフローズンファンタジー」が行われており、通常のパレードに加え、このアナ雪パレードがあり、この下調べも行いました。このパレードは目の前を通過していくものではなく、途中で何度かストップし、エルサがLet it goを歌うというもの。その停車箇所も把握し、当日のパレード鑑賞の場所取りも考えておきました。
このアナ雪パレードの情報と、その他攻略方法、当日の混雑予想はDisney Colorsさんのサイトで確認。東京ディズニーリゾートに行くなら、欠かせないサイトです。
これだけの情報を元に、下記の予定を組みました。
08:30 オープン
オープンと同時に奥さんと娘にバズ・ライトイヤーのアストロブラスターのスタンバイに直行。
自分はモンスターズ・インク ライド&ゴーシークのファストパスをゲット。
パレードまでの時間はトゥーンタウンかファンタジーランドのアトラクションで乗れるものに乗る
10:50 フローズンファンタジー(アナ雪パレード)
昼食と買い物を済ませる。
時間があれば、乗れるアトラクションに乗る。
ワンス・アポン・ア・タイムの抽選に行く。
ファストパスをもう一枚取れる時間になったら、プーさんのハニーハントのパスを取る。
14:00 ハピネスイズヒア(昼間のパレード)
ジャングルクルーズかトムソーヤ島いかだに乗る。
16:15 フローズンファンタジー(アナ雪パレード)
パレートを見ない場合、ジャングルクルーズかトムソーヤ島いかがの乗れなかった方に乗る。
パレードを見る場合、ファンタジーランドに戻って、空いているアトラクションに乗る。
18:30 エレクトリカルパレード
空いているアトラクションに乗る。
19:50 ワンス・アポン・ア・タイム
終了後、ディズニーランドホテルで、友人と夕食。
そして、娘が乗りたいといったアトラクションは下記の通り。
プーさんのハニーハント
アリスのティーパーティ
イッツ・ア・スモールワールド
キャッスル・カルーセル
シンデレラのフェアリーテール
空飛ぶダンボ
ピーターパン空の旅
ミッキーのフィルハーマジック
グーフィーのペイント&プレイハウス
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
トムソーヤ島いかだ
ジャングル・クルーズ
スイスファミリーツリーハウス
この時期だけのアナ雪スペシャルイベントのため、2~3時間おきにパレードがあり、その間にアトラクションにのるため、待ち時間などうまく計算しないと、アトラクション1つ乗ったら、おしまいということになりかねない綱渡りです。
当日の様子
ということで、綿密に計画を練ったのですが、すべて思い通りとは言えないものの、見るべきものは見て、乗りたいアトラクションも半分ほどは乗ることが出来ました。
実際の当日の行動は以下のようになりました。
07:20 ホテル出発
07:40 ゲートでスタンバイ
前日イクスピアリ内にある成城石井で買った菓子パンを並びながら食べました。これがこの日の朝食。
08:00 開園(アナ雪イベントで好調のためか、30分早くオープン)
奥さんと娘でバズ・ライトイヤーのアストロブラスターに入場。(20分待ち)
その間に私がモンスターズ・インクのファストパスをゲット。11:10~12:10に入場可能。
トゥーンタウンのショップ「ギャグファクトリー」に行き、バースデーパスのおまけをゲット。
※バースデーパスポートでもらえるおまけがもらえるのは、この店だけです。
イッツ・ア・スモールワールドに入場(40分待ち)
キャッスルカルーセルに入場(30分待ち)
空飛ぶダンボに入場(45分待ち)
10:50 フローズンファンタジー(アナ雪パレード)鑑賞
空飛ぶダンボに乗っている間に、パレードが始まってしまいました。
座る場所をキープできなかったので、娘の希望でパレードをずっと後追いすることに。
パレード終了後、モンスターズ・インクに入場。(ファストパス利用。待ち時間5分)
昼食と買い物
スーパードゥーパー・ジャンピンタイム鑑賞
14:00 ハピネスイズヒア(昼間のパレード)鑑賞
ジャングルクルーズ入場(1時間待ち)
16:15 フローズンファンタジー(アナ雪パレード)鑑賞
2回めのパレードでは停車箇所に場所取りをして、座って鑑賞。
ミッキーのフィルハーマジック(20分待ち)
イッツ・ア・スモールワールドに再び入場(30分待ち)
18:30 エレクトリカルパレード(夜のパレード)鑑賞
パレードスタート地点に近い場所で20分前から場所取り。
アリスのティーパーティーに入場(30分待ち)
イッツ・ア・スモールワールドに三度入場(10分待ち)
19:50 ワンス・アポン・ア・タイム鑑賞
21:00 ディズニーランドホテルのシャーウッドガーデン・レストランで友人と夕食。
当日の混み具合
Disney Colorさんのサイト予想では最高の混み具合をS、最低をFとした7段階評価で、「普通の土日レベル」のCでした。実際の混み具合もCで、7段階のちょうど真ん中の「並」の混み具合です。それでも、人気アトラクションの1時間待ちくらいはザラ。バズ・ライトイヤーのアトラクションも開園同時に行ったので20分待ちでしたが、私がファストパスを取ってから、その行列を見ると、すでに40分待ちでした。わずか10分位の入園時間の差が、アトラクションの行列で20分もの差になります。
後述しますが、ちょっとした食べ物を買うのに20分位かかるのが当たり前の場所。早め早めの行動が園内での時間の有効活用につながります。
また、公式サイトでは各アトラクションの待ち時間が随時アップデートされています。
受けの良かったアトラクション、悪かったアトラクション
アリスのティーパーティ ○
イッツ・ア・スモールワールド ◎
キャッスル・カルーセル ○
空飛ぶダンボ ○
ミッキーのフィルハーマジック ◎
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ☓
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” ☓
ジャングル・クルーズ △
希望するもの全部に乗れたわけではなかったのですが、一般的に人気の高いバズ・ライトイヤーのアストロブラスターとモンスターズ・インク’ライド&ゴーシーク’の2つは2度と乗りたくないというほど受けが良くありませんでした。場内の暗さ、動きの激しさと音の大きさが嫌だったようです。うちの娘は怖がりで大きな音が昔から苦手なこともあって、こうした乗り物はダメだったみたいです。公式サイトの動画では、場内の音まではわからないので、実際に乗るまで分かりませんでしたが、大きな音が苦手はお子さんにはおススメではありません。
また、ジャングルクルーズも最後のトンネルが不評でした。これも暗さと、「ピンチです!」という緊迫感が気に入らなかった様子。
逆に受けが良かったのはイッツ・ア・スモールワールド。3回乗るほど、ハマりまくりでした。そして、キャッスルカルーセルやダンボ、フィルハーマジックなど、ファンタジーランドにあるものは概ね好評でした。フィルハーマジックには娘の好きなアリエルが出てきたので大喜びでした。
個人差があると思いますが、幼稚園くらいまでの女の子なら、ずっとファンタジーランドでも問題ないと思います。結果論ですが、シンデレラのフェアリーテイル・ホールやピーターパン空の旅に入れなかったので、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのモンスターズ・インクを外してでも、こちらで時間を取れば良かったと思います。
ファストパス
娘の乗りたいものリストの中で、ファストパスが使えるのはバズ・ライトイヤーのアストロブラスター、モンスターズ・インク’ライド&ゴーシーク’、プーさんのハニーハントだけだったのですが、バズを朝一番に片付け、最初の一枚をモンスターズ・インク’ライド&ゴーシーク’に使ってしまったので、すぐにプーさんのファストパスを取れませんでした。また、次のファストパスが取れる時間になっても、アナ雪パレードを追いかけていたりと、身動きが取れず、そんなことをしている間にファストパスの発券が終わってしまいました。スタンバイだと90分待ちだったので、これは潔く諦めました。ファンタジーランドでファストパスが使えるのはプーさんのハニーハントだけで、しかも最も混みあうアトラクションなので、小さな女の子連れなら、最初のファストパスをプーさんに当てても良いかもしれません。
パレードとショー
子供はパレードが大好きです。アナ雪パレード2回、定番のハピネス・イズ・ヒア、エレクトリカルパレードの計4回のパレードを見ましたが、どれも娘は大満足。攻略サイトでも指摘されていますが、とにかくパレードの時間をベースに、その間にうまくアトラクションをはめ込んでいく基本だとよく理解出来ました。
ショーについては、スーパードゥーパー・ジャンピンタイムとワンス・アポン・ア・タイムの2つを見ました。スーパードゥーパー・ジャンピンタイムについては、幼児向けと考えていたので、計画に入れていなかったのですが、たまたまその近くを通りがかったら、娘が見たいと言ったので、ハピネス・イズ・ヒアまでの空き時間をうまく過ごせました。見ている子は4歳以下の子供が大半といったところでしたが、6歳の娘でもかなり喜んでみていたので、ちょっと大きなお子さんでも、一応リストアップしておいても良いかもしれません。
ワンス・アポン・ア・タイムは高額なバケーションパッケージを買うか、抽選に当たらないと、中央の観覧席では見ることができず、周囲からの立ち見になります。私は昼間のパレードの席の確保があまりにも簡単だったので、ワンス・アポン・ア・タイムもそんなもんだろうとたかをくくり、忙しいこともあって、抽選会にすら行きませんでした。しかし、見込みが甘かったです。やはり良い角度で見たいと思い、開始15分くらい前にシンデレラ城のすぐ後ろに行ったのですが、このベストスポットは激混みでした。朝のラッシュの満員電車並みの混み具合と考えてよいでしょう。特に娘が疲れのため、フラフラになっており、ずっと抱っこしなくてはならず、私もかなりきつかったです。私は身長184cmと大柄なので、結構見れましたが、奥さんは画面の上半分くらいしか見えなかったと言っていました。
このショー見るなら、たとえ望み薄でも抽選会には必ず行くこと。そして、ダメな場合、場所取りは1時間位前からすることを猛烈におススメします。
食事
ポップコーンやチュロス買うのに20分待ちとか、当たり前のように待たされますが、そうかと思うとワールドバザールにあるリフレッシュメントコーナーでは、自分の前には3人並んでいるだけという状態で、すんなりホットドッグを買うことができ、テラスの席も難なくゲット。正午くらいだったので、まともなランチを半ば諦めていただけに、やや拍子抜けでした。ただ、自分たちのあとから席がなくなってしまい、食べ物を買ったものの、席がないという人たちがたくさんいたので、ちょうどタイミングが良かったのかもしれません。それに混雑がもっと激しい日だと、長時間並ばなくてはいけないのかもしれません。やはり昼食は11時半までをめどに、早めに食事したほうが良いと思います。
ちなみに、普通に座って食べるレストランはどこも大行列。予約なしではまず入れないと考えてよいでしょう。それに子供は早く遊びたいと思うので、ガッツリ食べるという選択肢はないと考えて良いと思います。
日本国内で使えるスマホや携帯は必需品
これは海外在住者だからこその問題ですが、自分の国から持ってきた携帯をそのまま使うと莫大なローミングチャージがかかります。私はいつもモバイルルーターをレンタルしていて、家族別々に行動することを考えていないので、今回も家族に1台で十分だろうと考えていました。ところが、ディズニーランドに入ると、お父さんとお母さんが別々に行動するケースが出てきます。私の行程ではいきなり最初に私がファストパスを取りに行き、奥さんと娘が列に並ぶという予定が組まれていました。その時はうまく行列の中に奥さんと娘を見つけることが出来ましたが、ものすごい混雑のディズニーランドで一旦離れ離れになると探すのが一苦労です。その後も、お互いに連絡が取れないため、私一人でファストパスを取りに行ったり、抽選会に行くことも躊躇してしまい、行動が著しく制限されてしまいました。
こういった状況を回避するために、日本で使える携帯を大人一人一台をレンタルするか、それぞれの携帯にレンタルSIMを挿すなど、家族間でも連絡を取れるようにしておくと、行動に幅が出て、より有効に時間が使えると思います。
では、次回はディズニーシーでの1日について書きたいと思います。